三重平安閣 記念日プラン

※料理写真はイメージです。

CONCEPT

人生を華やかに彩る記念日を
三重平安閣でお祝いしませんか。

特別な空間とお祝いにふさわしい美食でおもてなしいたします。
お料理やケーキ、スナップ撮影、花束、プレゼントの手配など、
記念日を創り上げる専任スタッフが大切な一日をお手伝いいたします。

特別な日のおもてなし ¥3,000〜

三重平安閣自慢の料理で記念日をお祝いします。
大切な人と華やかな料理を囲んでの食事会は、会話も弾み、絆が深まる大切な思い出となります。
※記載の金額はお食事大人一名様税込・サービス料込です。
※料金、内容は各式場により異なります。

  • お子様料理の対応や
    法要などにもご利用いただけます。

    ご要望に合わせて金額やメニュー内容の変更も可能です。
    詳しくはお問い合わせください。

※他の割引との併用はできません。

記念日でひもとく『ライフストーリー』

人生の節目を祝い、成長や到達を家族で喜ぶことは、その人の一生をあざやかに彩るものです。
人が生涯で迎える記念日をひもとくことで、日本人の家族を思いやる心がみえてきます。

生後30日前後

生後100日前後

女の子
最初の3月3日

男の子
最初の5月5日

お宮参り

赤ちゃんの誕生と健やかな成長を願い、生後約1ヶ月後に産土神に参拝する行事。
赤ちゃんが生まれて初めて神社にお参りに行きます。
一般的には、男の子では生後31・32日目、女の子では32・33日目がよいとされていますが、地方によっても様々です。
生後30日前後で、母親や子どもの健康を優先して行うようにするのが一般的です。

お食い初め・・・・・・ つつがなく成長するお子様のお祝いは日本伝統の大切な儀式

初節句

初節句は赤ちゃんの無事な成長を祝い、今後の健やかな成長と厄除けを願う行事です。
女の子は3月3日の上巳の節句、男の子は5月5日の端午の節句がそれに当たります。
子どもに降り掛かろうとする災厄を代わりに引き受けてくれる災厄除けの守り神とされる雛人形や、成長祈願に武者人形などを事前に飾って、縁起の良いお料理で食事会などを行います。
各ご家庭での判断にもよりますが、生まれて数ヶ月の場合は翌年にされる場合も多いようです。

ハーフバースデー・・・・・・ 乳児から見違えるほど成長する生後6ヶ月目の記念日

1歳の誕生日・・・・・・ 初めて迎える誕生日はご家族みんなでお祝いを

七五三

子どもが無事に成長したことをお祝いする行事です。
三歳の男の子・女の子は髪をのばしはじめる「髪置き」、五歳の男の子は初めてはかまをつける「袴着(はかまぎ)」、七歳の女の子は帯をつかいはじめる「帯解き」が、明治時代になって現代の七五三として定着しました。
最近は11月15日にこだわらず、10月から11月の休日など、ご家族が揃うのに都合の良い日に行われています。

結婚1年目〜

入学・卒業・・・・・・ ステップアップするお子様の晴れやかな門出

1/2成人式・・・・・・ 成人の半分にあたる年をお祝いする記念日

十三参り

古くは京都を中心に春に行われ、現在は関東にも広まってきている風習です。
生まれた歳の干支が巡ってくる数えの十三歳に、知恵と福徳を授かるために虚空蔵菩薩にお参りするというもの。
十三参りで着る着物は“本裁ち”とよばれる大人の女性と同じ寸法のものです。
大人の女性への第一歩を踏み出した初々しい姿が、十三参りの晴れ着にはあります。

成人式・・・・・・ 一生に一度の晴れ姿輝くセレモニー

結納・顔合わせ・・・・・・ ご両家の絆を深めるセレモニー

結婚記念日

記念日の名称は、柔らかいものから堅固なものへ移り変わっていく夫婦の関係を象徴しています。

1年目 … 紙婚式
2年目 … 綿婚式
3年目 … 革婚式
4年目 … 花婚式
5年目 … 木婚式
6年目 … 鉄婚式
7年目 … 銅婚式
8年目 … 青銅婚式
9年目 … 陶器婚式
10年目 … 錫婚式
11年目 … 鋼鉄婚式
12年目 … 絹婚式
13年目 … レース婚式
14年目 … 象牙婚式
15年目 … 水晶婚式
20年目 … 磁器婚式
25年目 … 銀婚式
30年目 … 真珠婚式
35年目 … 珊瑚婚式
40年目 … ルビー婚式
45年目 … サファイア婚式
50年目 … 金婚式
55年目 … エメラルド婚式
60年目 … ダイヤモンド婚式
75年目 … プラチナ婚式

60歳〜

還暦・賀寿

それぞれの名称の由来とあわせて、ご夫婦、ご家族、ご友人で和やかな宴をお楽しみください。

還暦(60歳)… 干支が一巡して新しい暦が始まる年なので、「本卦還り」とも呼ばれています。
古希(70歳)… 中国の詩人・杜甫の「人生七十古来稀なり」の言葉から「古希」という呼び名に。
喜寿(77歳)… 「喜」の草書体が七十七と読めることから。「喜の字祝い」ともいいます。
傘寿(80歳)… 「傘」の略字が八十と読めることから「傘寿」と名付けられました。
米寿(88歳)… 八十八を組み合わせると「米」という字になることから。
卒寿(90歳)… 「卒」の俗字「卆」が九十と読めることから。「鳩寿」とも。
白寿(99歳)… 「百」から「一」をひくと「白」になることから。
※還暦は満年齢、ほかは数え年で祝うのが一般的です。

定年退職・・・・・・ ビジネスライフを終えて始まる第二の人生のスタート

誕生日・・・・・・ ご家族・お友達といつまでも思い出に残るようなパーティを

同窓会・・・・・・ 懐かしい友との久しぶりの再会を楽しむひととき

その他にも

七五三

など大切な人との様々な記念日でご利用いただけます。


幸せかみしめセレモニー

『バウ・リニューアル』と言う人生の節目のセレモニーをご存知ですか?
「夫婦が改めて愛を誓い合う」...一緒に過ごしてきたパートナーとの結婚記念日に再び愛を確認し合うセレモニーのことです。
お互いへの感謝や誓いを伝え合い、改めて幸せをかみしめてみませんか?ご家族やお孫様からのサプライズプレゼントにも。
スタッフが心を込めてお手伝いさせて頂きます。

プラン内容

  • バウ・リニューアルセレモニー(チャペルでのアットホーム挙式)
  • 証明書
  • お料理(コースメニュー 和・洋)
  • お飲物(フリードリンク)
  • プロが撮る集合写真(A4サイズ×1枚 フレーム付き)

※他にもオプションなどがございます。
 詳細はお問い合わせください。

ご希望の会場へご予約ください